導入
インストールファイル
コマンドファイル
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| emsTranscoder.bat | EMSトランスコーダーバイナリ |
| evo-avconv(.exe) | EvoStreamトランスコーダバイナリ。 transcode APIコマンドに応答して呼び出されます。 |
| evo-mp4writer(.exe) | mp4収録ファイルをファイナライズするバイナリアプリケーション |
| evo-node(.exe) | EvoStream Webサーバー(EWS)のバイナリ HTTP経由で全てのファイルサービスを処理します。 |
| evostreamms(.exe) | EvoStreamバイナリ本体 |
| run_console_ems.bat | EMSをコンソールアプリケーションとして実行するバッチファイル/スクリプト コマンドを入力すると即座にコンソールにフィードバックが表示され、新しいストリームでコマンドが発生した場合はエラーが表示されます。初期ユーザー向け |
| run_console_webui.bat | EMS Web UIアプリケーションを実行するバッチファイル/スクリプト UI用に別のコンソールが必要な場合は、このバイナリを実行することをお勧めします。 コマンドを入力すると即座にコンソールにフィードバックが表示され、新しいストリームでコマンドが発生した場合はエラーが表示されます。初期ユーザー向け |
| run_stop_webui.bat | EMS Web UIアプリケーションを停止するバッチファイル/スクリプト |
| run_daemon_ems.sh | Linux/Unix環境においてEMSをバックグラウンドで実行するシェルスクリプト スクリプトを実行するには"evostream"というユーザーが存在している必要があります。スクリプトを編集して別のユーザー権限で実行させることも可能です。daemonスクリプトの使用中にサーバーの稼働を検証するにはコマンド ps –ef を実行してください。 |
| run_console_ems.bat | コンソールアプリケーションとしてEMSを実行するWindows上のバッチファイル/スクリプト コマンドを入力すると即座にコンソールにフィードバックが表示され、新しいストリームでコマンドが発生した場合はエラーが表示されます。初期ユーザー向け |
Windowsサービスファイル
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| create.bat | EMSのWindowsサービスを生成するスクリプト EMSをバックグラウンドプロセスとして実行します。レジストリの変更を行うため管理者権限で実行する必要があります。 実行が必要なのは1回のみです。 |
| remove.bat | EMSのWindowsサービスを削除するスクリプト 関連するWindowsレジストリエントリも削除されます。管理者権限で実行する必要があります。 |
| start.bat | EMSのWindowsサービスを開始するスクリプト 上記のcreate.batが先に実行されている必要があります。 |
| stop.bat | EMSのWindowsサービスを停止するスクリプト |
| uninstall.bat | EMSのWindowsサービスをアンインストールするスクリプト |
Evo-Nodeアプリケーション
| アプリ名 | 説明 |
|---|---|
| node-ews | ファイルサービスの為のファイル、グループ名エイリアスAPIやauthproxy等EMS固有のコールの為のファイルが含まれています。 |
| node-webservices | Amazon S3やStreamロードバランサーへHLSファイルをアップロードするといったwebサービス用のファイルが含まれています。 |
| node-webui | EMS Web UIのファイルが含まれています。 |
設定ファイル
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| auth.xml | users.luaの設定ファイル |
| bandwidthlimits.xml | サーバーが使用可能な最大帯域幅の定義ファイル(瞬間帯域幅の上限を設定) |
| config.lua | EMSの主要な設定ファイル |
| connlimits.xml | EMSに許可される最大同時接続数の定義ファイル |
| ingestpoints.xml | インジェストポイントの定義ファイル |
| pushPullSetup.xml | EMSがランタイムAPIを通じて作成されたストリームアクションコマンドを保存しているファイル このファイルは変更できません。ファイル変更があった場合、EMSは起動時に検出し、空白のpushPullSetup.xmlが新規作成されます(元のファイルは別名保存されます)。 |
| users.lua | ストリームがEMSにpushされる際に、有効な認証を定義します。 |
| webconfig.json | EvoStream Web Server(EWS)設定ファイル |
ドキュメント
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| EvoStream Media Server EULA v2.pdf | EMSエンドユーザー使用許諾契約 |
その他
| ファイル/フォルダ名 | 説明 |
|---|---|
| blacklist.txt | ブラックリストIPアドレスのリスト |
| whitelist.txt | ホワイトリストIPアドレスのリスト |
| server.cert | セキュリティ認証に使用する証明書 |
| server.key | セキュリティ認証に使用するプライベートキー |
| tests.exe | 動作環境の確認テスト用Windowsバイナリファイル |
| platformTests | 動作環境の確認テスト用Linuxバイナリファイル |
| media/ | VODファイルのデフォルトの保存ディレクトリです。VODリクエストがあるとEMSはここを調べます。 保存場所はEMSメイン設定ファイル(通常は config/config.lua )を編集して変更する事が可能です。 |
| logs/ | EMS及びEvoWebServerがログを書き込むデフォルトのディレクトリです。 保存場所はconfig.lua(EMSログの場合)、webconfig.json(EvoWebserverログの場合)を編集して変更する事が可能です。 |
| License.lic | EMSを実行するのに必要なライセンスファイル config/ 、 bin/ 、 /etc/evostreamms/ 、もしくはevostreammsのバイナリがある任意のフォルダに置く事が可能です。 |
| /node-webservices/logs | node-webservicesのログの保存ディレクトリ |
| /node-webui/logs | node-webuiログの保存ディレクトリ |